二液性パテ状
水中硬化型充填接着剤
ヘルメHボンド
ヘルメHボンドは、大気中湿潤面、水中を問わずよく接着するようエポキシ変性樹脂を利用した、二液性パテ状多湿面用充填接着剤です。
      特 長
- 不揮発分100%のため、硬化収縮はほとんどありません。
 - 主剤・硬化剤の配合比は1:1です。
 - 使い易いパテ状です。十分混練してから、圧着してください。
 - 水分があっても、被着体に完全に接着します。
 - 水中であっても流れることなく、施工が出来ます。
 - 圧縮強度、曲げ強度は、コンクリートの2~3倍あります。
 - 防水性に優れています。
 
用 途
- ヒューム管、塩ビ等の湿潤面、水中における亀裂、漏れの肉盛り、補修充填、接着等に使用出来ます。
 - 特に水を遮断出来ない場合の接着、充填、補修等にも使用出来ます。
 - 水中・海中作業等の接着、充填にも使用出来ます。
 
施工例
          
        
          
        ヘルメHボンドの特性
      性状
| 項 目 | 主 剤 | 硬化剤 | 
| 主成分 | エポキシ 樹脂  | 
              ポリアミド アミン  | 
            
| 外 観 | 白色粘土状 | 灰色粘土状 | 
| 配合比 | 1:1 | |
| 比 重 | 1.7 | |
| 可使時間 | 30分 (20°C、1kg) | |
| 指触 硬化時間  | 
              2.5時間(20°C、500μ) | |
| 使用温度 | +60°Cまで | |
物 性
| 項 目 | 単 位 | 強 さ | 試験方法 | 
| 引張り 強さ  | 
              N/mm2 | 35.2 | JIS K 7161  | 
            
| 曲げ強さ | N/mm2 | 76.7 | JIS K 7171  | 
            
| 圧縮強さ | N/mm2 | 70.2 | JIS K 7181  | 
            
| 引張剪断 接着強さ  | 
              N/mm2 | 17.9 | JIS K 6850  | 
            
| 曲げ 接着強さ  | 
              N/mm2 | 乾燥 7.5  | 
              JIS A 6024  | 
            
| 湿潤 3.9  | 
            |||
| 水中 3.5  | 
            |||
| 硬 さ | HDD | 90 | JIS K 7215  | 
            
※硬化条件:20°C × 7日間
        可使時間・硬化時間
| 温 度 | 5°C | 20°C | 40°C | 
| 可使時間 | 60分以内 | 30分 | 10分以内 | 
| 硬化時間 | 約14時間 | 約4時間 | 約1時間 | 
使用方法及び使用上の注意
- 施工面の水垢、レイタンス、錆、油脂類の不純物を十分除去してください。
 - 主剤、硬化剤を定められた配合比(重量比1:1)に計量し、ゴム手袋を水で濡らし、硬化剤で主剤を包み込む様に、粘土を練る要領で、均一(灰色)になるまで練り合わせます。
 - 施工個所に充填し、手で圧着しながら仕上げます。
 - 主剤、硬化剤を混合したものは、可使時間内(30分)に使用してください。
 - 混合時において、必要以上に水をつけますと、物性低下を起こしますので、注意してください。
 - 皮膚に付着した場合は、石鹸等でよく洗ってください。
 - ヘルメHボンドの取り扱いにはゴム手袋を使用してください。
 - 施工の条件等は当社の管理外ですので、製品の交換以上の責任は負いません。
 
★ 容量 : 1kg set. 2kg set. 10kg set.
        注意:ページ内のデータは、当社の試験によるものです。使用に際しましては、貴社にてテストの上お確かめください。
尚ホームページの記載内容は、お断りなく変更することがございます。
    尚ホームページの記載内容は、お断りなく変更することがございます。
